2023年06月14日

福岡でゴルフ初心者が上手くなるドライバーレッスン!

福岡でゴルフ初心者が上手くなるドライバーのゴルフレッスン!

 

ゴルフ初心者の方がまず覚えなけらばならないゴルフの基本、沢山ありますね

まずはアイアンでしっかりスイングを作りたいところですが、皆さんはどうでしょうか?

 

初めてのゴルフレッスンでいきなりドライバーで教えてくれるゴルフスクールも少ないと思います。

ゴルフールでは、ある程度運動経験があればゴルフスイングの動きをクラブを持たずに教わっていきます

考えかたとして、小じんまりしたスイングではなく、大きく身体を使ったスイングを覚えてもらいたい

飛ばすというゴルフの楽しみを早い段階で体験してもらいと思いがあるからです。

 

ほとんどの人がグリップの握り方から始まって、構えを教わって、クラブの振り方を習っていくと思います。

ゴルフールでは、逆の順番で覚えていくと考えてください、当たるようになるのも早いし楽しいですよ

 

一番長いクラブ、ドライバーが振れる様になれば、短いアイアンやアプローチもたやすく覚えてもらえると思います。

 

6月、7月の蒸し暑いこの季節インドアゴルフで、飛ばして楽しいゴルフレッスン、ドライバーでゴルフを始めてみてはどうでしょうか

 

こんな方にぜったいおススメです

●ゴルフ初心者で、急にコースに出ることになって早く上手くなりたい。

●ゴルフを始めようと思ってゴルフレッスンを探している。

●ゴルフを基本から覚えたい。

また、ゴルフ経験者でスイングの癖が抜けなくて、中々上手くならない。

ドライバーがもっと飛ぶようになりたい

 

福岡市南区のNさん

ゴルフ初心者でどうやってクラブを上げていったらいいのか? 振り方や身体の使い方が分からない。

個人レッスンで初めて習ったので、スイングするたびに身体の使い方を教えてもらえるのですぐ当たるようになった。

間違った動きをすぐ修正してもらえるので、すぐに結果が出せるようにようになって楽しくなった。

 

福岡市中央区Nさん(ゴルフ歴10年)

50歳を過ぎてスコアが伸び悩んで一旦やめていたのですが、付き合いも多くてゴルフとは縁を切れません。

年を取ったせいか、身体も硬くなって思うようなスイングも出来なくて悩んでいました。

スイングドリル(ストレッチや簡単なイメージの動きを)を習って、クラブが降り抜けるようになりました。

グリップと構え方も、シニア向けに教わって楽に構えてバックスイングがスムーズになって、腕が振れるように変えてもらいました

1504171112_R

 

ゴルフール博多では、プレミアム会員になるとプライベートでマンツーマン指導が受けられます。

初心者の方には、特別に早期ラウンドに向けたゴルフレッスンプランもご用意しています。
ご予約はこちらから!

お電話はこちらから
092-260-3698


ご相談はこちらから!

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール博多/フルラージュ
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
電話:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022年08月11日

福岡ゴルフスクール/ドライバー飛ばしの秘訣はここから☆彡

福岡ゴルフスクール/ドライバー飛ばしの秘訣はここから☆彡

 

飛ばしに欠かせないのはヘッドスピードです!

それ以上に大切なのがミート率!クラブヘッドの芯でボールをとらえることの方が重要になってきます。

ではどういった練習をすれば飛ぶようになりますか?

 

スイングを良いかどうか? まずはフィニッシュが取れているか?どうでしょうか、、、

ドライバーのスイングでは、スイングアークが最も大きくなりますが、スイング軸が出来ていないと

安定しませんし、大きく振りぬくことも出来ません。

 

まずは素振りから始めて、スイング中のクラブのしなりを感じましょう。

4大宜見

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

飛ばすためには、インパクト前後のしなり、しなり戻りの感覚が大切になってきます。

・ジャストミートするために、スイングプレーンやクラブヘッドの動きをイメージして振る。

・身体の正面でインパクトするためのタイミングを覚えこませる。

そうは言っても、自分のタイミングが良いか悪いか?なかかなかつかめないものです。

そこで具体的な練習ドリルをご紹介しておきましょう!

 

まずは、ドライバーを短く持って、ハーフスイングでボールを打ち始めます。

 

最初はノーコックをイメージして、バックスイングの始動では、肩を回して手打ちにならないように注意する。

ティーの高さは低めが良いでしょう。100ヤード飛べば良しとします。

次にバックスイングでコックを使って、充分にクラブのしなりを感じながら軽くインパクトします。

この時点では、フォローでのコックのしなり戻りはありません。

最後がフォローでのしなり戻りを加えてフィニッシュにまで振り切ります。

以上の3つのステップで練習してみて下さい。

距離の違い、ボールの高さの違いが分かるはずです。

 

ちょっとでも疑問を感じたら、自分の練習やタイミングが正しいかどうか?

プロによるアドバイスを受けてみませんか☆彡

上手くいかない理由がきっと見つかりますよ!

 

ご予約はこちらから!

お電話はこちらから
092-260-3698


ご相談はこちらから!

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール博多/フルラージュ
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
電話:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022年07月28日

福岡でドライバーショットが安定した○○ゴルフレッスン!

福岡でドライバーショットが安定した○○ゴルフレッスン!

レッスンルーム

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

ボールをより遠くに飛ばしたい” ゴルファーなら誰もがそう思って日々練習に汗を流していることと思います。

では、どうしたら飛ばせるようになるのか?

 

答えは幾つかありますが、ヘッドスピードを上げて飛距離アップを図るです。

ある程度スイングが出来ている事が条件になります。

 

素振りを繰り返して、クラブをどれだけ素早く振れるかを練習するわけですが・・・

正しい素振りが分からなければ始まりません。

 

スイング軸が出来ているか?

腕の力が抜けて正しく振れているか?

もちろんグリップも大きなポイントになります。

プロに付いて基本のグリップと構えを習うことが大切です。遠回りは禁物!

 

もし時間があって体力に自信があるのなら、トレーニングをしたり、重たいクラブを振ったりして、身体全体を使ったスイングづくりから入っても良いと思います。

フェースの芯でボールを捕らえられ事も同時に出来たら良いですね。

しかし、ほとんどの初心者の方が勘違いをしていることですが、力を入れて振れば飛距離が出る、という発想は間違いです。特に、腕や手首がリキんだ状態でスイングすると、確実にヘッドスピードを落とします。
ゴルフクラブを素早く振るには、手や腕のリキみは禁物なんです。
グリップを握る強さの表現として「小鳥を両手で持つように……」と形容されることがありますが、とにかくリキまないでクラブを握ります。

スイング中も、体幹や足腰をどっしりと構えるための踏ん張りは必要ですが、それにつられて手や腕がカチコチにならないようなスイングを心がけましょう。

 

チェックポイントは、幾つかありますが、背骨の軸であったり、正しいコックが出来ているかどうか、さらに、コックをほど良くタイミングが正しいかどうか、飛距離が大きく変わってきます。

ご予約はこちらから!

お電話はこちらから
092-260-3698


ご相談はこちらから!

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール博多/フルラージュ
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
電話:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022年06月30日

福岡ゴルフスクール/暑いけどドライバーが飛んで気持ちがいい最高☆彡

福岡ゴルフスクール/暑いけどドライバーが飛んで気持ちがいい最高☆彡

 

今年になってゴルフを習い始めて半年、スイングもなんとなく分かってきました

 

3月の初ラウンドは136→ 125 →  117 → 4回目は ? 目標は110を切る

ドライバーも飛ぶようになったのでどのくらい飛ぶか今から楽しみ

 

スコアは、アプローチとパター次第で只今特訓中です

 

 

ゴルフ初心者には、絶対インドアでのゴルフレッスンがおススメです

いつも2~3人でレッスンを受けれるのも良いですね!

女性ゴルフスクールは、スイングを身につける時間、コースを回る時のルールやマナーを覚えるなど・・・

どうやってプレーを進めていくかも教えてもらっています。

3か月でのコースデビューを目指したカリキュラムが人気です☆彡

 

なかには週2回のレッスン!短期集中で頑張っている生徒さんもいらっしゃいます。

あなたもコースデビュー向けて、ゴルフールの門を叩いてみませんか(^^♪?

体験レッスン随時募集中・手ぶらでOKです!

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール博多/フルラージュ
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
電話:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2022年01月20日

福岡ゴルフスクール/ゴルフ初心者が覚えるドライバー飛ばしの基本☆彡

福岡ゴルフスクール/ゴルフ初心者が覚えるドライバー飛ばしの基本

 

まずゴルフスイングを覚えるには、7番アイアンを練習する人が多いと思います。

これは長さや重さを考えて、何本もあるクラブの中間にあたる7番アイアンであり、実際コースに出てアイアンが当たらないと

楽しく回ることも出来ません。

 

ゴルフールでは3回目のレッスンから、ドライバーを練習してもらって、身体を使ったスイングづくりをしています。

なぜならゴルフの最大の快感は飛ばしにあると思うからです

 

ストレス発散、飛ばしの楽しさ、快感を早い段階から体感出来たらゴルフが楽しくなると思いませんか

 

ゴルフ経験者の方も、考えすぎてクラブが振れなくなった飛ばなくなったと悩んでいる方もぜひゴルフールの飛ばしのゴルフレッスンで

ゴルフを楽しんではどうでしょうか?

 

会員の皆さんの中でもレッスンを受けたらアイアンが飛ぶようになってスコアも安定した

ボールが飛びようになって、ベストスコアが10打も縮まった

ドライバーの飛距離が30ヤードも伸びた

習う前はアイアンがダフってばかりいて7番で130ヤードしか飛ばなくて

ゴルフレッスンを受けたらすぐに問題は解決した。

 

皆さんもゴルフールで練習楽しみませんか

 

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール博多/フルラージュ
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
電話:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

pagetop