冬になると、「夏に比べ、冬は脂肪を溜めやすいからダイエットが難しい」。
そう思われている方が多いようですが、これは間違いなのです。
冬は、夏より代謝がアップする「ダイエット最適時期」だからです。
フルラージュでは冬からダイエットされる方、大歓迎です(^^)/
今日は冬ダイエットのおすすめです。
我々人間の体は、周囲の温度に左右されず常に一定の体温を保とうとする働きがあります。
つまり、暑い夏は体温を下げる働きをし、寒い冬は体温を上げる働きをしてくれるのです。
そのとき、体温を下げるエネルギーよりも体温を上げるエネルギーの方が、より多くの“力”が必要になってきます。
これが、冬は夏に比べて基礎代謝量がアップするという秘密です。
ただ残念ながら、何もせずともエネルギーが燃えてくれるほど楽に出来てはいません。
寒さから守ろうとする体は、脂肪を溜め込もうとする働きを持っているからです。
そこで冬太りを避けるために、脂肪を溜め込もうとする働きよりも、基礎代謝量をアップさせるよう働きかける必要があります。
②温め食材で内側から代謝アップ!
軽視出来ないのが、内側からのアプローチ。つまり「食」です。
体を温め、代謝を上げる食材を積極的に摂り入れましょう。
③代謝を下げる厚着と暖房を避ける!
冷えは代謝アップを妨げるものですが、厚着や暖房による暖め過ぎも良くありません。
首・お腹・腰は、マフラーや腹巻で暖めるようにし、ジャケットやコートなど簡単に脱ぎ着出来るもので、
温度調節をこまめにするようにします。
暖房でヌクヌクし過ぎると、体温を上げるためのエネルギーが使われなくなって、代謝が落ちてしまうので注意が必要です。
冬は外に出るのもおっくうなくらい、冷え込んで寒い毎日になりますが、なるべく外へ出て体を動かすことが代謝アップの秘訣です。
わざわざそのための時間を作らなくても、いつも使うエレベーターやエスカレーターの代わりに階段を使うよう心がけるだけで、全く違ってきます。
明日はちょっとだけ早起きをして、ひと駅分歩いてみませんか?