2015年10月16日

風邪に効く食べ物

 

こんにちは。フルラージュの仲井です。

最近空気が乾燥していて今年は例年より早くインフルエンザや風邪が流行しているそうです。

そこで今日は風邪に効く食べ物のお話です。

 

ダイコン のどの痛みや咳に

ジアスターゼなどの消化酵素が豊富で消化促進だけでなく咳をとめたりや痰を出しやすくしてくれます。

にら 胃腸が弱った時に

にらの強い臭いのもとはアリルという物質で自律神経を刺激したり、冷えた胃腸や内臓の調子を整えます。ビタミンA・B・C、カルシウム、カリウム、鉄も多く含まれています。血液の循環もよくします。
にら雑炊やにら粥は体があたたまり、より効果的です。

ネギ 体をあたためます

風邪のひきはじめによく効くと思います。熱があり寒気がして汗がでない時に有効です。辛み成分や香りの成分、硫化アリルに発汗作用があるといわれています。ネギの白い部分は漢方でも使用します。葱白といい、熱をだして体をあたためる作用があります。

 

ショウガ 咳と痰切りに

風邪の時の頭痛、せき、鼻づまり、冷えに効果があります。辛み成分には殺菌力も期待できます。

 

うめ 解熱作用があります

うめぼしを黒焼きしたものは昔から咳止めや解熱に使用されていました。梅干しの種子をとってねり、熱湯かうすい番茶をそそぎ、必要によってははちみつで甘味をつけると飲みやすく、体があたたまり、熱を下げます。また、梅肉エキスは食あたりや下痢、嘔吐、腹痛に役立ちます。

 

くず 風邪のひきはじめに

葛の中でも風邪に対して薬効があるのは、地下30cmより深い部分の根です。漢方ではこれを葛根といいます。風邪に煎じて飲む時は、葛根湯といいます。葛には、発汗、解熱作用があります。風邪のひきはじめ、肩や首のこった感じ、痛みに有効です。市販のくず粉でつくるくず湯も滋養作用があり体をあたためるので、風邪のひきはじめや回復期に効果があります。

発熱など症状が強いときはあまり食べすぎない方がいいとされています。

上記のような食べ物を少しずつ補給し風邪を吹き飛ばしましょう!

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
TEL:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

pagetop