2023年12月06日

福岡ゴルフレッスン/この冬はゴルフ基本を見直してスイングを良くしたい!

福岡ゴルフレッスン/この冬はゴルフ基本を見直してスイングを良くしたい!

 

ゴルフレッスンでスイング改造なんて大げさな事じゃないけど、、、安定したゴルフが出来るように

プロに付いて勉強する時間を作ろうと思ういます。そう相談に来店された福岡市東区のKさんです。

今年のスコアアベレージは100前後ちょっと油断すると110も叩いてしまうゴルフでした。

今までプロに教えてもらった事がないので、ここは勇気を持ってチャレンジしたいとおっしゃってくれています

 

早速どんなゴルフをしているのかアイアン、ドライバーの順に診断を進めていきましょう!

まずはいつも練習しているという8番アイアンです。見ていくとダフリのショットも多く、縦距離にばらつきがあります。

ドライバーも続けて打ってもらうと、スライスが出るのと、時々力が入ってひっかけのフックも出ています。

 

スイングの大きな部分で言えば、スイング軸がずれてアウトサイドからクラブが下りてきています。打点もクラブフェースの先より当たることが多いですね。

ゴルフレッスンでは、どうしてそうなるのか?原因と基本的なスイングの方法である、体の使い方や動き、クラブの動きとの関係について

やっていきます。最初はまったくした事のない動きに戸惑っていたKさんも、次第にナイスショットを繰り返して分かってきたようです。

これが基本の動きなんですね

 

次回は、アプローチ、パターと順に正しい基本スイングをやっていきましょう!

1504171112_R

 

 

これからゴルフをはじめようとお考えの方は、最初が肝心です。ぜひプロからクラブの握り方、

正しい身体の使い方、クラブの振り方を一から習ってください。進歩の度合いがまったく違うのと

コースに出るようになって安定したスイングを出来るようになるはずです。

 

また、ゴルフ歴だけ長くくて習ったことが無い、スイングに悩んでいる、スコアが悪くなる一方

そんなゴルフファーは沢山いるかた思います。気楽な気待ちでゴルフレッスンを受けてみてはどうでしょう

 

この寒い冬の時期に、一緒にスイング改造に取り組んではどうでしょう

福岡市博多区のゴルフールでは、トッププロを指導しているプロコーチが皆さんの相談に日々寄り添いながらスイング改造に取り組んでいます。

 

特に、スイングに癖を持っていて、ゴルフレッスンを受けたことがない方でも全く問題ありません。

安心してスイングの相談してください。

 

ご予約はこちらから!

お電話はこちらから
092-260-3698

 

 

ご予約はこちらから!

お電話はこちらから
092-260-3698


ご相談はこちらから!

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール博多/フルラージュ
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
電話:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2023年09月11日

福岡博多でゴルフレッスン、アイアンが上手くなればゴルフは面白い!

福岡博多でゴルフレッスン、アイアンが上手くなればゴルフは面白い!

 

アイアンが上手い下手は、プロではパーオン率で現わされますが、ドライバーが飛ぶことよりもアイアンの制度を上げることでバーディーも多く取れて賞金も多く稼げてきます。

スイングづくりにおいては、アイアン特にショートアイアンでスイングの基本を身に付けて、フォームをより安定させる

事は、プロアマ問わず大切になってきます。

mv_sp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

アイアンのダウンブロー皆さんも聞いたことがあると思います。インパクトでボールの先の芝が削れる!タフが取れると表現されます。打った後タフが長く取れたら気持ちいいですよね!

 

さて、皆さんはどうでしょうか? アベレージゴルファーであれば、ダフリトップのミスに悩まされて上手くいかないと嘆いていたり、、、

 

メンタルも影響されますが、やはり上手くプレーするためには、正しいアイアンのスイングを身につけたいものです。

テーマはアイアンのダウンブローです。

 

まずは、ご自身でアドレスのチェックからしてみましょう!ボールの位置は、左胸の前あたりが理想です。

体の中心や右側にボールを置くと正しい回転が出来ずに、詰まったインパクトになって振り抜けなくなってしますので

注意しましょう。

ダウンブローだからと言って、打ち込むイメージは持たないことです。

あくまでもクラブが落下している途中でインパクトを迎えているイメージを作ることが大切です。

スイングのポイントも下半身リードのスイングであったり、体の正面でインパクトを迎える感覚であったりを

意識して練習してみましょう。

 

それでも打てない場合、根本的に軸回転が出来ていなかったり、グリップに力が入って上手く打てないケースが多いと思います。

グリップが正しければ、クラブやヘッドの重さを利用して打つことで、自然とダウンブローの形になってきますし、余計な力が入らなくなります。

最終的にはダウンブローには力はいらない

ダウンブローは簡単に打てるようになります。

 

ゴルフールの森プロメソッドを教われば物の5分でダウンブローの感覚を体感していただけます

 

どのスポーツでも言えることなのですが、何かの動作をマスターしたい時はとにかくその動作の映像を観ることです。

そしてイメージしたところで練習を始めます。最初は素振りを繰り返し、イメージが変わったらボールを打ちます。

まずはダウンブローの映像を見ること。そしてイメージして練習することです。

ダウンブローを直接教わりたいゴルフが上手くなりたい 

体験レッスン又は直接お電話でお申込みください。
ご予約はこちらから!

お電話はこちらから
092-260-3698


ご相談はこちらから!

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール博多/フルラージュ
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
電話:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2023年08月28日

福岡博多でクラブフィッティングとゴルフレッスンでさらにスイングが良くなる!

福岡博多でクラブフィッティングとゴルフレッスンでさらにスイングが良くなる!

 

福岡市中央区のHさんも先日ボーナスで流行のドライバーを購入したのですが、飛ぶようにはなったのですが

ドライバーが安定しなくて、逆にスコアが悪くなったと相談に見られました。

ドライバーを替えたら強い球が出るようになって最初は良かったのですが、次第に当たらなくなって悩んでいます。

原因が何なのか?スイングが悪くなったのか?自分では分かりません。

 

フィッティングを受けずに買ってしまってHさん、そもそもどうやってクラブを選んだら良かったのでしょう?

通常フィッティングをする場合、まずマイクラブでのデータを取ってみると、およそオススメのスペックが見つかります。

クラブヘッドの形状、ロフト角、クラブの長さ、総重量、シャフト重さ硬さなど

その人のスイングに合っているかどうか見極めるポイントがあります。

s-20190404_165830

 

 

 

 

 

 

 

 

 

まずHさんの場合、オーバースペックであったようですね!

クラブも少し重く、振りこなすには少しへッドスピードが低かったようです。

仮にフィッティングをしていれば、もう少し軽いスペックのクラブがあったはずです。

同じクラブでも、シャフトの種類や硬さはクラブ選びでは重要になってきますからね!

また、スイングタイプやリズム、タイミングの取り方であったり、人それぞれの癖や技量も見たうえで飛ばしたいのか?安定させたいのか?でも左右します。

 

上手くなりたいと思ったら、自分に合わないクラブ、ドライバーで一生懸命練習しても無駄になってしまいます。

ドライバーが飛ばない、曲がって仕方ない

スイングに問題があるのか? それともクラブが自分に合っていないのか?

一度皆さんもゴルフールに来て、プロにアドバイスを参考にしてみませんか

 

飛ぶクラブがほしい、ボールのばらつきを少しでも無くしたい、

球筋の悩み、スライスやフックを抑えたいなど・・・

 

やはり専門知識のあるプロに聞いて、マイスイングの基準尺である数字(データ)に基づいてどんな傾向にあるのかを?まず見極めましょう!

 

ゴルフールではプロコーチであり、プロのフィッターである森プロから直接フィッティングを受ける事が出来ます

 

レッスンといってもタイミングであったり、たった一つ基本を変えていく事で大きくデータを変わります。

 

あなたの悩みを解決し、上達へ導いてくれるはずです。

それは、そのクラブがあなたのスイングに合っていて、スイングを良くしてくれるクラブだからです。

 

クラブには、二つの性質を持つものと思ってください。

一つが、スイングを良くしてくれるクラブ!

そういったクラブを使うことが上達には欠かせません!!

もう一つがスイングに合わないクラブで、スイングに悪影響が出るクラブ。

 

合わないクラブに合わせているだけでは楽しくありませんね。

自分に合ったクラブで、ゴルフをした方が何倍も楽しいですよね!

 

ゴルフールでも、私の持っている技術と経験、プロゴルファーの視点から最高の1本をフィッティングしています。

初級者からプロまでどのレベルでも上達をサポートいたします。
皆さんのゴルフのお悩みを解決して、ゴルフをもっと好きになってもらえたら嬉しいです。
ご予約はこちらから!

お電話はこちらから
092-260-3698


ご相談はこちらから!

 

ベストスコアが出た目からウロコのゴルフレッスン

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール博多/フルラージュ
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
電話:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2023年03月30日

福岡博多のゴルフレッスンは初めてでも安心のゴルフレッスン!

福岡博多のゴルフレッスンは初めてでも安心のゴルフレッスン!

 

自分の周りはゴルフをしている人がめちゃくちゃ多くなって、そろそろ始めないとの雰囲気になってきました

ゴルフールでも体験ゴルフレッスンからゴルフスクールに入って、毎週スイングづくりに励んでいる人が多くなりましたね(^^♪

 

 

 

mv_sp

 

 

 

 

 

 

 

 

 

さあこれからゴルフを始めようと思ったら、まずはゴルフクラブを買う前にプロに付いて習いましょう!

 

ゴルフスクールでは、クラブをどのように持つか?握り方(グリップ)から習っていきます。

握る形もあるけど、どのくらいの強さで握れば良いか?

指で握っているかが重要になります。

また、ボールとの距離、どのくらい離れて構えるか?姿勢を含めて覚えたいですね。

 

二つ目は、クラブの振り方です。どのように振ったらいいですか?

クラブを振り上げた位置(トップはどこ?)フィニッシュはどこ?

終わりよければではないですが、ボールを打つにではなく、フィニッシュに向かってクラブを振る動き

を教わりましょうという事で、ゴルフスイングは背骨を中心に身体を右、左へ回転させる回転のスイングです。

プロゴルファーは、ゴルフクラブ14本のクラブを使いこなしてスコアを競います。

 

初心者であれば、最低5本のクラブを使いこなせるように練習しなければなりません。

これから始めようと思ってたら、どういった準備、練習をしていったら良いのでしょう?

友人や上司から教わって始めるのも手っ取り早くかもしれませんが、そこが問題です。

初めて習う人によって、大きく上達が変わってきます。

 

基本の握り方、構え方をきちんと習ったうえで、スイングの基本を覚えていってほしいのです。

色々考えて、ゴルフレッスン、ゴルフスクール、ゴルフ教室をどこにするか迷っているかと思います。

 

何事も最初が肝心です。ゴルフールではそんな皆さんの思いや立場にたって、それぞれに合ったレッスンをしています。

自信がなくて悩んでいるようでしたら安心してお申込みください

 

ご予約はこちらから!

お電話はこちらから
092-260-3698

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール博多/フルラージュ
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
電話:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

2023年01月21日

福岡でゴルフが上達して楽しくなるインドアゴルフレッスン!

福岡でゴルフが上達して楽しくなるインドアゴルフレッスン!

 

福岡で初心者や経験者の方でなかなかゴルフが上手くならないと悩んでいたら

福岡市博多区にあるゴルフールがおススメです

 

スクールゴルフールのゴルフレッスンの特長は、誰でもレベルに応じたゴルフレッスンが受けられることです。

ドライバーが飛ばないと悩んでいたら・・どうして飛ばないのか?また当たらないのか?

スイングフォームにしても、ビデオで撮ったり動きを正確に見る技術が必要です。

 

また、原因は人それぞれ、まずはデータを取ってみない分からない事ばかりです。

よく言われるヘッドスピードひとつを取っても原因や結果は沢山あります。

 

飛ばすためには、ヘッドスピードはそこそこでも、ボール初速が出ない事には話しになりません。

一般的に、ドライバーでボール初速がどれだけ出たらいいのか?

およそヘッドスピードの1.35倍以上の数値が出ていれば、ほぼナイスショットと言ってよいでしょう。

(*40m/sで54m/s)

 

では、どうすればちゃんと当たるようになって、飛ぶようになるの?答えに入りたいと思います。

 

ポイントは、軸回転のスイングで大きなスイングアークで飛ばす!!

身体を捻って、スイングアークを大きくすればヘッドスピードは上がってきます。

 

ゴルフールでは、スイングを拝見して、データを取ったり、その方に合ったゴルフレッスンを進めていきます。

初心者の方にも、構え方、グリップから始まって、ゴルフスイングの動きを運動レベルに応じて進めていきますので

安心してゴルフレッスンを受けていただけます。

 

体験レッスンはこちらから

 

 

◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇
ゴルフール博多/フルラージュ
http://golf-ru.co.jp/
住所:福岡県福岡市博多区吉塚3-29-6
電話:092-260-3698
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆◇

pagetop